PR

かっこいい卓球ユニフォーム5選【2023最新】

かっこいいユニフォーム 卓球用品
記事内に広告が含まれています。

こんにちは!ときおです!
卓球は地味なイメージがありますが、最近は各メーカーの努力もあり”かっこいい卓球ユニフォーム“がたくさん発売されています。しかし個人的な感想ですが、あまり外見にこだわって買っていない人が多いと思います。あなたは練習場や試合会場で全身からおしゃれしてますか?かっこつけていますか?

そこまで言うならかっこいい卓球ユニフォームを教えてよ!という声が聞こえてきそうです。

ときお
ときお

そこで今回は、とにかく“かっこいい”にスポットを当てて、卓球ユニフォーム5選を紹介します。かっこいいユニフォームを履いて、試合会場でプレーでも見た目でも目立ってみてはいかがでしょうか!?

かっこいい卓球ユニフォーム5選

まず、かっこいいユニフォームとは何か?ですよね。正直、かっこいいと思う観点は各個人各々だと思いますが、基本的には“かっこいい” = “シンプルなデザインです。いろいろ色を使ったカラフルなものや、よくわからないワッペンなどがついたものは、正直かっこいいとは言えないですよね。

もう一つ言えるのは、メリハリのある色にするということです。ホワイト、ブラック系のシックなユニフォームか、蛍光カラーのパッと明るいユニフォームか、どちらかが良いと思います。中途半端な色はNGです。例えば、サッカー選手のユニフォームを考えてみてください。国際試合で見る国のユニフォームは、単色のものや蛍光カラーのものでカッコいいですよね。あんな感じですね。

それでは、とにかくかっこいい卓球ユニフォーム5選の紹介になります。

ミズノ ゲームシャツ(丸首) 82JAA104

引用元:amazon.co.jp

“シンプルisベスト、MIZUNO”

お求めやすい価格で、前身頃にシンプルなグラフィックが入っているゲームシャツ。初心者から上級者まで、特にシンプルなユニフォームを求めている方におススメ。

価格(公式)¥4,290 (税込み)
サイズXS-2XL
カラーネイビー/マウイブルー/ブラック×レッド
ときお
ときお

さすがミズノ!というようなかっこいいユニフォームです。色合いもシンプルな単色で、胸元のロゴが良いですよね!価格も4,000円代でリーズナブルです。

ミズノ ゲームシャツ(Vネック) 82JA0003

引用元:amazon.co.jp

“おしゃれなカラーでゲームを彩る”

繊細な細かい柄が新しいゲームシャツ。おしゃれでありながら、吸汗速乾性もあり、機能性も問題なし。

価格(公式)¥6,050 (税込み)
サイズXS-2XL
カラーブラック×ピンク/ディーバブルー×ドレスネイビー/ライムグリーン×ブラック
ときお
ときお

カラーが映えますよね!目立ちすぎじゃないの?と思うかもですが、こういったものが良いと思います。ちなみにパンツは黒色にして、シャツを目立たせましょう。カラーバリエーションも多いので、他のカラーも要チェックです。

アンドロ STANDARD POLO SHIRT

引用元:amazon.co.jp

“シンプルisベスト、アンドロ”

試合にも出られるシンプルなアンドロのポロシャツ。襟アリのため、どちらかといえば大人向けの商品。

価格(公式)¥4,290 (税込み)
サイズ3XS-3XL ※ヨーロッパサイズ
カラーブラック×イエロー/ブルー×ホワイト
ときお
ときお

こちらもシンプルでかっこいい!!アンドロのものは基本的におしゃれなものが多いですが、これもGOODです!価格も4,000円代でコスパも良いですよね

ミズノ ゲームシャツ(Vネック) 82JAA103

引用元:amazon.co.jp

“周りの目を引く、実力派ゲームシャツ”

グラフィックデザインが目をひくゲームシャツ。日本卓球協会公認アイテム。

価格(公式)¥4,290 (税込み)
サイズXS-2XL
カラーブラック/ネイビー/シャープグリーン
ときお
ときお

こちらは、ぜひカラーは黄色にしてください!合わせるパンツは黒色ですよ。価格も4,000円代ということで、コスパもGOOD!

ニッタク レイヤーシャツ NW-2172

引用元:amazon.co.jp

“安価で初心者におすすめ!シンプルで簡単着こなし!”

ドライ素材でサラッと軽い、人気のレイヤード風デザイン!ポケット付きは、ちょっと便利。

価格(公式)¥4,180 (税込み)
サイズSS-XO
カラーネイビー/ブルー/ブラック
ときお
ときお

ニッタクからかっこいいユニフォームの紹介です。単色でシンプルですが、ブルーのカラーが会場内で映える事間違いないです。ちなみにパンツは黒色を合わせてください。あ、男女兼用ですので、ブルーも安心して着てくださいね。

5選のうち、3選がミズノになってしましました。笑
それだけズノのユニフォームがかっこいいということです。

ミズノはご存じの通り、卓球用品だけではなくゴルフ・野球・陸上など数多くのスポーツ分野で商品を展開していることもあり、卓球ユニフォームにも他スポーツ分野の影響もありおしゃれでかっこいいものを作っているんでしょうね。本当にありがたいことです。ちなみに、私は社会人からはミズノ愛用者です。笑

卓球用具は卓球メーカーで、ユニフォームはミズノなどのかっこいいものを選択して、ぜひ試合会場で目立ってみましょう!

購入時に気を付けたいこと

テンションが上がるユニフォーム

かっこいいおすすめを纏めましたが、最終的には自分の気に入った、テンションの上がるユニフォームを選ぶのが重要です。試合中に力を貸してくれるでしょう。ちなみに、ユニフォームの上下を揃える必要は必ずしもありません。別々のカラーで彩りを楽しむのもアリです。

ボールに似たような色はNG

日本卓球協会には、試合用のユニフォームについてボールの色と明らかに異なる色のユニフォームかどうか、という規定があります。理由は、もちろんボールが見えなくなるためです。

通常、試合では白いボールを使うことがほとんどかと思います。そのため、白以外のユニフォームを選ぶように心がけましょう。

今回紹介しているユニフォームは、ここは問題ないですよ。

JTTAマーク

各社から発売されているユニフォームの多くには“JTTA”のロゴマークが付いています。これは、日本卓球協会(Japan Table Tennis Association)の表示になります。公式大会で着るものは、このマークが付いているユニフォームでないといけないというルールがあります。もちろん、今回紹介したものは大丈夫ですけどね。

ちなみに以下の記事では、かっこいいだけでなく機能的な面も考慮したおすすめ10選を纏めています。ぜひ参考にしてみてください。

では、素敵なユニフォームで、素敵な卓球ライフを