PR

【2023最新】卓球リーグは日本以外にあるの?

卓球リーグは日本以外にあるの 卓球小ネタ
記事内に広告が含まれています。

日本ではメジャーになりつつある!?卓球のプロリーグ「Tリーグ」ですが、他の国にも同様なプロリーグがあるのかまとめました。

スポンサーリンク

卓球リーグは日本以外にもある?

卓球台

日本のTリーグ以外に、世界各国には卓球リーグはあります。卓球王国の中国はもとより、欧州を中心に数多くあり、近年アメリカにも誕生しています。以下、世界の主要リーグをまとめました。

スーパーリーグ(中国)

  • 国:中国
  • 開幕年:1999年
  • 所属チーム数:男子10チーム、女子10チーム
  • 所属していた有名選手:水谷隼(浙商銀行、四川郵儲・先鋒汽車)
               福原愛(遼寧本鋼など)
  • 補足:2017年に外国人のリーグ参戦を制限

言わずと知れた卓球王国、中国でのリーグです。世界最高峰と呼ばれています。

以前は水谷隼や福原愛など有名な日本人選手も参戦していましたが、2017年以降の外国人参戦は制限されています。伊藤美誠や石川佳純など、日本人選手が強くなり警戒感を高めたためと言われています。

ブンデスリーガ(ドイツ)

  • 国:ドイツ
  • 開幕年:1966年
  • 所属チーム数:男子12チーム、女子9チーム
  • 所属していた有名選手:丹羽孝希、松平健太など(フリッケンハウゼン)
               吉村真晴など(ハーゲン)
  • 補足:現Tリーグチェアマン松下浩二が日本人初のプロ卓球選手として参戦していた

今でこそ中国が卓球王国と言われていますが、以前は欧州が特に強かったです。その中でもドイツは飛び抜けていて、ティモ・ボル選手(過去の最高世界ランク1位)をご存じの方は多いのではないでしょうか。

メジャー・リーグ・テーブルテニス(アメリカ)

  • 国:アメリカ
  • 開幕年:2023年後半
  • 所属チーム数:8チーム
  • 補足:選手ドラフトが2023年夏に予定されており、リーグ戦は今年後半に開始予定

最近に開幕が発表されたリーグです。250,000ドル(およそ3,300万円)の賞金をかけてプレーするとのことで、その賞金額にも注目ですね。

選手やチームオーナーを募集しているとのことで、興味がある方は、以下リンクからどうぞ

>>メジャーリーグ卓球 (mltt.com)

その他

  • フランス卓球リーグ(フランス)
  • オランダ卓球リーグ(オランダ)
  • ポーランド卓球リーグ(オランダ)
  • ポーランド卓球リーグ(ポーランド)
  • トルコ卓球リーグ(トルコ)
  • スウェーデン卓球リーグ(スウェーデン)

日本ではあまり聞かないリーグばかりですが、実は欧州でのリーグが盛んになっています。所説ありますが、卓球が欧州発祥だから、というのも理由の一つでしょうかね。

スポンサーリンク

まとめ

プロフィール画像

いかがでしょうか?日本のTリーグは聞いたことがあるかもしれませんが、世界には多くのプロリーグがあります。SNSやYouTubeなど、インターネットを介して観戦・応援できると思いますので、たまに世界の卓球プロリーグに思いを馳せてみるのはいかがでしょうか。

日本のTリーグについて

日本の卓球プロリーグ(Tリーグ)については、別記事にてまとめています。どんなチームが所属していて、どのチームが強いのか。ぜひ応援の参考にしてください。

>>卓球Tリーグの参加チーム情報!強いチームは?(2022-23シーズン)